アルバイトは転職に入るのか?アルバイトから正社員に転職するには?
アルバイトをしている方が正社員としての転職活動をする際、正社員経験者に比べて不安を感じることが多いでしょう。しかし、アルバイトから正社員への転職は不可能ではありません。ここでは、アルバイトから正社員に転職するためのポイントを見ていきましょう。
アルバイトは職歴に含まれない?
多くの人が次の仕事が見つかるまでのつなぎとしてアルバイトをします。この場合、履歴書にアルバイト経験を書いていいのか悩むかもしれません。基本的に、アルバイトは正式な職歴として扱われません。転職回数も、正社員としての勤務先が変わった場合のみカウントします。
未経験者歓迎の求人を狙おう
中途採用では即戦力が求められますが、アルバイト経験しかないと応募できないことも多いです。そのため、未経験者歓迎の求人に絞って応募するのが賢明です。このような求人では即戦力を求めていないことが多く、正社員経験がなくても採用されるチャンスがあります。
アピールの仕方が重要
アルバイト経験は職歴にはなりませんが、そこで身に付けたスキルや経験はアピールポイントになります。正社員経験がない場合でも、これまでのアルバイトで培った能力をしっかり整理し、自信を持ってアピールしましょう。自信のなさは見抜かれてしまうので注意が必要です。
同じ職場のアルバイトから正社員になる方法
正社員の求人に応募しても不採用が続く場合、現在アルバイトとして働いている会社で正社員を目指す方法があります。既にその職場での働きぶりが評価されているなら、正社員への登用を提案するのも一つの手です。環境の変化が少なく、将来のビジョンも描きやすいでしょう。
他の職場で正社員を目指す方法
現在のアルバイト先が自分の希望する業種でない場合は、希望する業種の会社にアルバイトとして入り、そこから正社員を目指す方法もあります。この方法は、最初から正社員の求人に応募するよりも採用されやすいです。アルバイトでの働きぶりが評価されれば、正社員への道が開かれます。
まとめ
アルバイトから正社員への転職を目指す場合、未経験者歓迎の求人に応募するのがポイントです。また、現在働いているアルバイト先で正社員を目指す方法もあります。どちらの場合も、自分の能力や意欲をしっかりアピールし、ポジティブな姿勢を示すことが大切です。
しごとドットコムでお仕事探し
登録して求人を探すおすすめ記事
未経験者歓迎のお仕事探し
しごとドットコム
未経験歓迎のお仕事探しは初めての仕事探しも、転職にも。正社員・アルバイト、「働く」をここからスタートしてみませんか?履歴書・職務経歴書の作成機能などの応募がサイト内で完結します!
登録して求人を探す