Logo
しごとドットコムTOP >> 転職お役立ち記事 >> 役員面接でよく聞かれる質問とは?受け答えのポイントを解説!
転職お役立ち記事

役員面接でよく聞かれる質問とは?受け答えのポイントを解説!

Banner

書類選考や一次・二次面接を順調に通過し、いよいよ役員面接まで進めたら、採用まではあと一歩です。しかし、役員面接で油断すると不採用になることも。これまでの面接がうまくいっていても、最後までしっかり対策をしておくことが転職成功のカギです。ここでは、役員面接に向けた準備のポイントをお伝えします。

役員面接で失敗しないために

役員面接では、相手が企業の上層部であることを考慮した振る舞いが求められます。ビジネスマナーの重要性は、これまでの面接よりも一段と高くなります。特に、役員の多くは年配の方が多く、礼儀やマナーに対して厳しい視点を持っていることが多いです。事前に基本的なビジネスマナーを再確認しておきましょう。

また、役員面接でよくある質問は、端的に分かりやすく答えることが大切です。長々と説明すると、役員からの印象が悪くなることも。結論を先に述べ、必要に応じて補足説明を加える形が良いでしょう。質問にすぐ答えられないときは、少し考える時間をもらうのも良い対応方法です。

役員面接でよく聞かれる質問とは?

役員面接では、一次や二次面接と似た質問がされることが多いです。ただし、役員面接では、あなたの人間性や会社への意欲を確認する質問が中心です。志望動機や前職の退職理由、これまでの実績については、すぐに答えられるよう準備しておきましょう。

特に「なぜ当社を選んだのか」という質問には、同業他社との違いや、企業のビジョンに共感している点をしっかりと伝えることが重要です。他にも、現在の転職活動状況や、自社が第一志望かどうかを尋ねられることも多いので、その点も意識しておきましょう。

逆質問を想定しておく

役員面接では、「何か質問はありますか?」と逆質問されることがよくあります。このとき、質問がないと「この企業に興味がないのでは?」と思われることがあるため、あらかじめいくつか質問を用意しておくと安心です。

逆質問では、企業の将来の事業展開や、自分がどのように活躍できるかといった内容に触れると、意欲をアピールできます。1つの質問だけでなく、少なくとも3つは質問を準備しておくと安心です。ホームページに載っている情報を確認した上で、その情報をさらに深掘りした質問をすると、企業研究をしっかりしている姿勢が伝わります。

まとめ

役員面接にたどり着いたからといって、安心は禁物です。基本的なビジネスマナーの確認やよく聞かれる質問への準備をして、最後まで気を抜かずに臨みましょう。準備をしっかりしておくことで、役員面接でも自信を持ってアピールでき、転職成功に一歩近づくことができます。

おすすめ記事

未経験者歓迎のお仕事探し

logo

しごとドットコム

Award Badge

未経験歓迎のお仕事探しは初めての仕事探しも、転職にも。正社員・アルバイト、「働く」をここからスタートしてみませんか?履歴書・職務経歴書の作成機能などの応募がサイト内で完結します!

登録して求人を探す