全国の未経験者歓迎の求人数573,864

※2025/01/14現在

キープする 応募する
ボタンクリックで『doda』のページに遷移します。

株式会社王将フードサービス

【滋賀/未経験歓迎】『餃子の王将』の店長候補◇完全週休二日◇配属希望OK◇店長平均年収800万以上

  • 勤務地 滋賀県
  • 職種 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)、店長
  • 雇用形態 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 上場企業
  • 採用人数5名以上
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 学歴不問
  • 退職金制度
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 固定給25万円以上
  • 30代

募集事項閉じる

仕事内容
【滋賀/未経験歓迎】『餃子の王将』の店長候補◇完全週休二日◇配属希望OK◇店長平均年収800万以上
~プライム上場/調理師免許取得などの研修充実!/残業月20h程/平均勤続年数11.4年~

■業務概要:
中華料理チェーン最大手である「餃子の王将」にて接客・調理からスタートし、将来的には店長としてスタッフ教育や集客企画等の店舗づくりもお任せします!【変更の範囲:会社の定める業務】

■王将のキャリアパス:
▼店舗スタッフ
接客や調理を中心に店舗業務を担当
▼副店長
発注やシフト管理など店舗運営に必要なスキルを取得
▼店長(3~4年で店長を目指していきます!)
責任者として店舗運営・管理を担当
※店長以降のキャリアはエリアマネージャー、管理部門、FC店のオーナーとして独立など様々なキャリアがあります。
※店長時の平均年収は792万円です。(一般社員平均:454万円)
<独立支援制度>
独立支援制度を利用し、FC(フランチャイズ店舗)オーナーとして「経営者」になることも!すでに200名以上の社員が「経営者」として活躍しています。

■王将の「画期的な」働き方:
・残業時間は月20時間程度
・有給取得日数は平均8.3日(2022年度実績)
・従業員数は店舗平均16名で学べる&無理なく働ける環境!
だから「社員の平均勤続年数は11.3年」で「離職率も1桁」の定着できる環境◎

■王将の「独自の研修制度」でスキルアップ!
●王将調理道場:調理技術や知識メインの研修です。調理師免許取得の補助もあり、料理を学びながら資格やスキルを身につけられます。
●王将アカデミー:店舗・人材マネジメントの研修です。店舗運営や人材マネジメントについて学べるプログラムです。

【店長としてあなたオリジナルの餃子の王将を】
王将の店長の裁量権は他の飲食企業の規模とは大きく異なります。調理・接客・スタッフ教育・集客企画・広告宣伝まで担当することにより、お客様の声をすぐさま味付けやメニューに反映させることができます。その結果、日本中にある王将はすべてが個性的。私たちと一緒にあなたらしい餃子の王将を創り上げてください。

変更の範囲:本文参照
対象となる方
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験・職種未経験歓迎>
※学歴・職務経験不問/未経験者歓迎※
料理の腕を磨きたい方には特におすすめのポジションです。
店長へキャリアアップし給与アップを目指す方はもちろん、同時に料理の腕を磨きたいと考える方が多くご入社いただいています!!
■歓迎条件:
・調理師免許をお持ちの方
・アルバイトで飲食経験がある方
勤務地
<勤務地詳細>
滋賀県下直営店
住所:滋賀県
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>

全国にある各直営店から、できる限り希望に沿って配属
【変更の範囲:会社の定める事業所】
※基本的には自宅から1.5時間圏内に配属
※転居を伴う異動のないエリア限定職としての働き方も可能

<オンライン面接>
勤務時間
<勤務時間>
10:00~22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
10:00~19:00
13:00~22:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間3ヶ月
給与
<予定年収>
420万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円~290,500円

<月給>
258,000円~290,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は諸手当・残業時間を含む金額です。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月/過去実績2~3ヶ月)
■モデル年収:
3年目社員:551万円
4年目副店長:605万円
5年目店長:700万円


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各種制度>

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づく ※配属店舗によってマイカー通勤可
家族手当:扶養家族1名につき月4,500円(18歳まで)
住宅手当:社内規定に基づく
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修(接客・衛生・労務・コンプライアンスなど)
各キャリアごとの研修制度有

<その他補足>
【福利厚生】確定給付型企業年金、社員持株会、財形貯蓄、寮、社員旅行(海外or国内)、本人・配偶者誕生日祝い品、永年勤続表彰、優秀社員表彰、従業員優待カード
【手当】技能手当、通勤手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、役職手当

休日・休暇
<休日休暇>

■完全週休2日制

完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

有給休暇(入社半年経過後10日~)、誕生日休暇、慶事休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
※シフトにより連休可、有給取得率高め

会社概要閉じる

事業概要
■事業内容
日本で、1ブランド731店舗(直営店545店舗(内海外2店舗)、FC店186店舗)(2024年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料
理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています
所在地

〒607-8307

京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町294-1

設立
1974年7月
従業員数
2,290名
資本金
8,166百万円
売上高
101,401百万円
経常利益
10,496百万円
平均年齢
36.9歳
会社ホームページURL
https://www.ohsho.co.jp/

提供媒体名:doda / 
求人取得日:2025年1月10日

条件に近い求人情報