各種事務作業、通関申告と運送手配に関わる顧客管理や事務業務や社員のサポート業務を中心にお任せします。
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
●電話・来客対応
●サンプル商品の発送業務/輸送物の発送・管理
●資料作成・ファイリング
●データ入力/発注書の作成
●営業スタッフのサポート
●通関申告業務
●税関・行政へのシステム上の手続き処理(NACCS(ナックス)業務)(※)
●運送会社・倉庫業者への指示出し、管理
●収支・請求書作成・発行 など
※NACCS(ナックス)とは、貿易業務で発生する税関や関係行政への手続きを行うため、国が管理しているシステムのことです。初めて操作する方も多いので、業務の中で覚えていってもらえればOKです!
<入社後は…>
まずは、入社後研修にて当社のことや取り扱っている製品について学びます。その後は、実際に業務を行いながら、請求書の作成やシステムの使い方、仕事の流れなどを身につけていきます。
社員同士の距離が近く、コミュニケーションも盛んです。わからないことや困ったことがあれば周りのメンバーに相談もしやすいので、安心してスキルを身につけていけます。
★さまざまな業務に携わるチャンスあり!★
色々なことに挑戦したいという方は、将来的には下記のような業務に携わることも可能です!
■商品企画のアイデア出し
■商品開発に関する業務
■SNSマーケティング(投稿など)
■会社行事の運営や広報 など
あなたの希望やスキル・適性に合わせてお任せするので、「こんなことに挑戦したい」など、積極的にアピールしてください!
★さまざまな商品を扱っています!★
化粧品や健康食品などを輸出したり、逆に海外の雑貨を輸入するなど、グローバルに事業を展開。主に中国・台湾・香港との取引が多く、大手デパートをはじめ50社以上と取引を行っています。
さらに事業を拡大していくため、今後は自社製品の開発にも力を入れていきたいと考えています!「こんなのがあったらいいのに」など、アイデアも募集中です!
チーム/組織構成
20代~40代が中心に活躍しており、同年代のメンバーが多いため馴染みやすい環境です。
また、部署に関わらずワンフロアで業務を行っているので、部署の垣根を超えたコミュニケーションも盛ん。相談もしやすいため安心して業務を進められます。
★女性管理職も活躍中です!
- 対象となる方
-
【未経験歓迎/学歴不問】必要なのは基本的なPCスキルのみ!/スキルアップしたいという方も歓迎します!
【必須条件】
■基本的なPCスキル(Excel・Word など)
※英語・中国語が話せなくても問題ありません。
<このような経験・スキルが活かせます>
□営業事務や一般事務の実務経験(年数・業界不問)
□英語・中国語スキル
□貿易業界での実務経験
□税関・行政へのシステム上の手続き処理経験(ナックス等)
<このような方をお待ちしています>
・指示待ちではなく、自ら積極的に行動できる
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる
・ワークライフバランスを大切にしたい
※職種・業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
※ブランクがあるという方もOK!
- 選考のポイント
-
★難しい業務はないので、基本的なPCスキルがあればOK!★
難しい業務や特別な業務はないので、経験が浅いという方も安心してご応募ください!
- 勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤OK
<勤務地>
本社/愛知県名古屋市中区丸の内2-18-22 三博ビル1F
WE飛島物流センター保税蔵置場/愛知県海部郡飛島村大宝5丁目37番
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
<平均残業時間>
20時間以下 ★遅くても18:30にはみなさん退勤しています!
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間2カ月
※試用期間中の給与については給与欄をご確認ください
※そのほか、待遇などに変更はありません
- 給与
-
月給23万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万1000
円~8万9000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※給与は経験、スキルを考慮のうえ決定します
<試用期間中>
月給21万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万8000
円~7万2000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
- 待遇・福利厚生
-
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社長ボーナス(実績以外にも何か突出して頑張った社員には、上限なしでボーナスを支給)
■社員旅行
■社内コンテスト報奨金(毎月コンテストがあり、それぞれ1位~3位まで賞が出ます)
■新商品販売報奨金(1アイテム:100万円)
■研修制度(導入研修・OJT)
<各種手当>
■通勤手当(最大月3万円支給)
■役職手当
■能力手当(個人の実績や能力により支給)
- 休日・休暇
-
<年間休日>
120日以上 ※会社カレンダーによる
<休日休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)
■産前・産後休暇
★10日以上の連続休暇の取得OK