全国の未経験者歓迎の求人数573,864

※2025/01/14現在

キープする 応募する
ボタンクリックで『doda』のページに遷移します。

東京海上日動調査サービス株式会社

【静岡/25年4月入社】自動車の損害保険調査~整備士・ディーラー経験をお持ちの方へ~未経験から活躍

  • 勤務地 静岡県
  • 職種 整備士(自動車・建機・航空機など)、自動車・建機・自動車部品営業(国内)
  • 雇用形態 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 採用人数5名以上
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 土日祝休み
  • 固定給25万円以上

募集事項閉じる

仕事内容
【静岡/25年4月入社】自動車の損害保険調査~整備士・ディーラー経験をお持ちの方へ~未経験から活躍
【整備士・自動車ディーラーでの経験を活かせる/東京海上G/所定労働7h・土日祝休み/2か月半の充実した研修制度】

東京海上グループの保険会社から委託を受け、自動車保険などの損害確認や事故原因の確認を行っています。新卒・中途関係なく、誰もが活躍できるフラットな職場です。困った時にはすぐにフォローしてくれる温かい環境で、安心して長期的な就労が可能です。

■業務内容:
自動車保険に関する損害・原因確認業務を担当していただきます。
◎自動車損傷状態の確認
・事故状況との一致確認
・修理内容の妥当性や損害額の算出
※本体出向時や上位資格取得の際などキャリアアップの一環として示談交渉に入っていただくこともございますが主な業務は損害・原因確認となります。

■アジャスター資格について
入社後は見習技術アジャスター資格を取得。その後、初級→3級→2級と進みます。
充実の研修制度で合格率は業界全体よりも高くなっています。
未経験でも1年目からアジャスターとして活躍可能です。

■研修・サポート体制
入社後3か月間は研修を受け、見習技術アジャスター資格を取得。3級以上の資格は年1回のテストと1週間の集合研修があります。試験対象車種の案件を優先的に担当するなど、充実したサポート体制があります。また、本社での合同研修や現地での技術研修も定期的に実施します。

■入社後の流れ
○入社~2か月半(研修所):資格取得のための研修
1:見習技術アジャスター新規登録試験
2:初級技術アジャスター試験(1の試験合格後)
当社独自のノウハウで、知識レベルに合わせた学習支援を行い、資格試験の合格を後押しします。
○入社3か月目以降~5年目(配属先)
現場では先輩社員に同行し、個々のペースに合わせたサポートを行います。努力次第で早期の独り立ちも可能です。

■モデル年収
モデル年収例:入社2年目 30歳 約500万円
昇級昇格に加え3級・2級の技術アジャスター上位資格取得等により年収がUP致します。中途入社からの昇級昇格・管理職登用実績あり/中長期的なキャリアアップ、ご年収アップを叶える制度をご用意しております。

変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※下記いずれか
・整備士としてのご経験、または整備士資格をお持ちの方
・自動車ディーラーでの営業経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・整備士資格をお持ちの方
・レンタカー店や中古車販売店での業務経験をお持ちの方
・カスタマーサポートのご経験をお持ちの方
・機電系のエンジニア経験をお持ちの方
・品質保証業務の経験をお持ちの方

※職種未経験歓迎※業種未経験歓迎※第二新卒歓迎※
勤務地
<勤務地詳細>
静岡事業所
住所:静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー10F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>

全国展開してるため全国への転勤の可能性がございます。
※当社は「本拠地制度」を導入しており、本拠地での勤務をベースとし、全国型社員として本拠地外とのUターンによるキャリアアップを行っていきます。
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
【試用期間】
3ヶ月~12カ月(見習いアジャスター資格取得後に試用期間が終了)
【試用期間中の給与】
基本給 :24万1860円~26万2070円/月給 :25万1860円~27万2070円
固定残業代:なし/自己啓発手当:10,000円
給与
<予定年収>
380万円~420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,860円~262,070円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:34,551円~37,439円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
286,411円~309,509円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:自己啓発手当として月10,000円支給
■昇給・昇格年1回/人事考課による
■賞与年2回/6月、12月
約4ヵ月支給(2年目以降)
※1年目は約2.3ヵ月分支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各種制度>

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:9,500円~18,000円の自己負担(規定あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
※再雇用制度の年齢上限なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
入社後研修、各種研修、OJT

<その他補足>
【福利厚生】
介護保険
通勤交通費全額支給
各種保養施設
共済組合
定期健診
生活習慣病健診
メンタルヘルスチェック
カウンセリング電話健康相談
オプション健診
被扶養者健診
退職金制度
団体保険(生命保険・自動車保険・傷害保険)
財形制度
貸付制度/オートローン
副業可:20万円まで

【社宅制度】
■単身向け:9,500円程度の自己負担
■世帯向け:10,500円~18,000円の自己負担
※いずれも規定あり
※その他、転勤手当・単身赴任手当あり

休日・休暇
<休日休暇>

■完全週休2日制

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■有給休暇:16日(初年度4月1日入社の場合)、2年目から20日
※平均11.5日以上の取得実績あり
■特別連続有給休暇(5日間)制度
※最長で9日間の連続休暇も可能

会社概要閉じる

事業概要
東京海上日動火災保険株式会社をはじめとする東京海上グループの保険会社から委託を受け、自動車保険をはじめとした各種保険の損害の確認や事故原因の確認を行っています。適正な保険金を迅速にお客様にお支払いするためには、損害の確認と事故原因の確認が重要です。当社のアジャスターは、全国に展開する保険会社の損害サービス拠点に常駐して、この業務にあたります。東京海上グループが目指している最高品質の損害サービスのためには、当社の確認業務が不可欠なものとなります。
所在地

〒143-0016

東京都大田区大森北1-5-1大森駅東口ビルディング6F

設立
1974年9月
従業員数
1,436名
会社ホームページURL
https://www.tas-ajnet.co.jp/

提供媒体名:doda / 
求人取得日:2024年12月20日