全国の未経験者歓迎の求人数573,864

※2025/01/14現在

キープする 応募する
ボタンクリックで『doda』のページに遷移します。

SBCメディカルグループ合同募集(湘南美容クリニック)

SNS運用・広告宣伝・デザイン制作/未経験歓迎/研修充実

  • 勤務地 山形県、東京都、愛知県、福井県、長野県、山口県、福岡県、長崎県
  • 職種 デザイナー(グラフィック・その他)、その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
  • 雇用形態 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 採用人数5名以上
  • 服装自由
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 女性活躍
  • 残業20時間未満
  • 社宅・家賃補助制度
  • 研修制度充実
  • 退職金制度
  • 育児・託児支援制度
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 5日以上の連続休暇OK
  • 原則定時退社
  • 産休・育休取得実績あり
  • 急募!入社まで1カ月
  • 固定給25万円以上
  • 20代

この求人を要約すると…

  • InstagramやYouTubeのSNS運用担当
  • デザインや企画・編集などのスキルを伸ばす研修あり
  • 月9~10日休み☆私服勤務OK/残業月3.5時間

募集事項閉じる

仕事内容
<SNSや美容好き歓迎>医師やクリニックのInstagramやYouTubeなどのSNS運用をお任せ
具体的な仕事内容
―――
★お任せする仕事内容
―――
医師や配属先クリニックの、SNS運用やブランディングをお任せします。

各SNSへの投稿制作には、CANVA、Photoshopやillustrator、Premiere Pro、Filmoraなどのツールを使用。

さらに、写真の撮影・編集・企画・分析・ブランディング力など、幅広いスキルが習得できるポジションです。

<具体的には…>
・SNS(Instagram・YouTube・Tik Tok・LINEなど)での情報発信と分析
・YouTubeの企画・撮影・編集
・院内掲示物の制作
・症例写真(手術風景含む)の撮影
・メルマガ作成
・事務業務(入力作業や電話対応)など

★投稿内容は、クリニックのオススメ施術やドクターズコスメ、医師の得意な施術紹介など。クリニックの強みやマーケティング戦略を意識しています。

\美容に興味がある方を歓迎します!/
SNS運用にあたり、美容医療の知識は必要不可欠。応募時点では知識がなくとも、美容が好きな方であれば楽しく学べます。


―――
★マーケティングスキルの習得をサポート!
―――
東京で行われる2日間の集合研修後、6カ月の研修期間で学んでいただきます。
※下記以外にも社内チャットにて、本部のスタッフが個別の相談も行っています
※研修期間中は、Canvaを使用いただきます。研修終了後、Adobeへの切り替えも可能です。


【具体的には】
・SNS・WEBマーケティング研修/CANVA/Adobeソフトなどの制作スキル研修(研修動画あり)
・制作ルールや医療広告ガイドライン、ブランディング、データ分析などの基礎知識の研修
・オンラインでのスキルアップ研修(月1回)

【身に付くスキル】
・動画の企画、撮影編集
・Instagram、Youtube、TikTokなどのSNS運用
・SEOマーケティング
・Google Analyticsなど分析スキル
・LINE、メルマガなどのアカウント運用 など

チーム/組織構成
9割以上の先輩が未経験入社のため、相談しやすい環境です。
<男女比>

9:1(女性:男性)

<年齢構成>

20代のスタッフを中心としたメンバーが活躍中!

対象となる方
【必須】高卒以上/SNSの運用経験、またはデザイン制作スキル(実務経験不問)をお持ちの方
【必須条件】
◇SNSの運用経験または、Photoshopやillustrator、スマホアプリでのデザイン制作スキル
◇高卒以上

\こんな方を歓迎/
◇Photoshopやillustratorを学校や独学で学んでいた
◇幅広いクリエイティブスキルを身につけたい
◇ブランディング力を身につけたい
◇周囲と協力して業務を進められる
◇プライベートも大切にしたい
◇美容業界に興味がある

★当社が掲げる「究極の三方良し」の理念に共感いただける方と共に働きたいと考えております。ご応募の際には当社の採用ページにて理念をご確認下さい。

◎業界未経験歓迎/第二新卒歓迎
選考のポイント
エントリー後、dodaの管理画面より[書類選考のご案内]を送付しますのでご回答ください。書類選考にて運用しているSNSアカウントもしくはポートフォリオをご提出いただきます。(鍵アカウントは選考対象外)
勤務地
【以下5つの医療法人による合同募集です】【全国のクリニック(全て最寄駅徒歩5分程度)】
※配属先は希望を考慮し決定します
※転居を伴う転勤はありません/U・Iターン歓迎
※希望する法人に応募することが可能です

<医療法人 湘美会>
山形、新宿、池袋、上野、品川、町田、福井、名古屋、小倉

<医療法人社団 孝和会>
長野、表参道、南青山、渋谷、池袋、中野、吉祥寺、蒲田、八王子、立川、下関

<医療法人社団 菜寿会>
新宿、池袋、銀座、新橋、赤羽、二子玉川、赤坂見附、西葛西、高田馬場、六本木、調布、名古屋

<医療法人社団 愛恵会>
自由が丘、秋葉原、豊洲、恵比寿、北千住、錦糸町、五反田

<医療法人社団 樹慶会>
新大久保、名古屋、長崎
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※一部のクリニックは、9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)での勤務
※配属先のクリニックにより異なる

===
<1日のスケジュール例>
▼10:00
 SNS上でのコメントやDMの確認・返信
 YouTubeの動画編集

▼12:00 お昼休憩

▼13:00
 YouTube動画編集や撮影
 SNSへの投稿作成や投稿した内容の効果分析
 写真撮影やHPの更新

▼19:00 退社
===

★残業月平均3.5時間
★原則定時退社
★残業手当は1分単位で100%支給

ご自身でスケジュール管理を行い、納期にも余裕を持たせられるので、残業はほぼゼロ!
<平均残業時間>

3.5時間(2023年実績)★原則定時退社/残業手当は1分単位で100%支給します

雇用形態
正社員
※6カ月の研修期間中は契約社員です
※研修終了後、正社員雇用へ切り替わります
※勤務地・それに伴う勤務時間以外の仕事内容・応募資格・労働条件・待遇は全て全院共通です
給与
<社会人経験1年以上>
月給27万円

<社会人経験1年未満>
月給25万円

※研修期間中の給与変動なし
※残業代は100%支給します
※賞与年2回(研修終了後より)、短期業績手当年4回(研修終了1年後より)を別途支給します
<賞与>

年2回(7月・12月)※別途、年4回の短期業績手当あり

<昇給>

年1回(4月)

<入社時の想定年収>

年収330万円~400万円

<社員の年収例>

年収470万円(入社5年目)

年収400万円(入社3年目)

※賞与+短期業績手当を含みます

待遇・福利厚生
<各種制度>

【各種手当】
■社会保険完備
■昇給査定(年1回/4月)
■賞与(年2回/7・12月)
└研修終了後から支給
■短期業績手当(年4回/2・5・8・11月)
∟研修終了1年後から支給
■交通費(月3万円まで)
■時間外手当(1分単位支給)
■皆勤手当
■家賃補助制度(研修終了1年後から支給)
■保育料支援(保育料基本金額の50%・上限2万円)

【その他】
■服装自由(制服orオフィスカジュアル/好きな方を選択OK)
■ネイルOK(肌なじみの良い色)
■ピアスOK(1粒石の華美でないもの)
■育児短時間勤務制度
■チャレンジ休職制度
■飲みニケーション制度
■部活動(ゴルフ等)
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社内表彰制度(SBC AWARD等)
■制服貸与
■退職金制度(勤続3年~)

※各種規定あり

休日・休暇
<年間休日>

110日

<休日休暇>

■週休2日制

(シフト制/月9~10日)

■慶弔休暇

■有給休暇

(入社半年後10日間付与)

■産前・産後休暇

(実績あり)

■育児休暇

(実績あり)

■お勉強休暇(入社時6日間付与)

☆土日休みの取得も可能
☆月3日の希望休や有給休暇を土日休みにあてられます(繁忙期を除く)
☆有給休暇の消化率は87%
☆最大10連休の取得OK

※休暇中は、SNSにお客様からお問い合わせがあっても対応しなくて良いよう、ほかのスタッフが協力してくれるチームワーク抜群の職場です

【育児休業取得率95%!】
2023年1年間で、対象スタッフ440名のうち418名が育児休業を取得。
現在、600名以上(グループ全体/12月時点)が取得中です。
結婚・出産・育児といったライフイベントをサポートする各種制度が整っています!

投稿頻度は?
◇Instagramとブログ:毎日
◇IGTV(Instagram):月2本
◇YouTube:月8本
◇メルマガ:月1本
◇LINE:月4~8本

※各クリニックの規模や特徴・年齢層によって、注力するSNSや投稿数は異なりますので、上記はあくまで一例です。

☆投稿内容は、社内規定のブランドイメージや、プロモーション計画を守っていればOK!
自由度高く、アイデアを活かしたSNS運用ができます。
☆Instagramで「sbc」と検索すると、医師やクリニックのアカウントを見ることができます。
SNSにおけるブランディング戦略の重要性
美容医療の情報はインターネット上にあふれています。

だからこそ「調べるたびに新しい情報が出てきて、何が正しいか分からない…」「美容医療を受けるなら信頼できる先生にお願いしたい」と考えている方は決して少なくありません。
ユーザーにとって信頼できる情報元の一つとなるのが、医師やクリニックの公式SNSです。

とくにInstagramを通して、「この先生に施術をしてほしい!」と思っていただけると、SNS経由で予約が入ることも。ダイレクトに投稿の反響を実感できるのも、SNS運用担当ならではのやりがいです。
SBCメディカルグループの実績
★1年間の来院者数「465万人以上」(※1)
★2023年度紹介リピーター率「90%以上」
★累計治療実績「2329万2838件」(※2)

多くのお客様から選ばれ続けてきたSBCメディカルグループ。お客様と本気で向き合い、低価格で高品質な美容医療をご提供し続けてきたことで、全国に200院以上のクリニックを展開しています。このたびは業績好調・クリニック数増加のため5名以上を採用いたします。

※1 2023年度実績
※2 2023年12月末までの累計治療実績

応募方法閉じる

選考の流れ

[1]WEB書類選考

[2]WEB面接1回+WEB適性検査(※)

[3]内定(応募から内定まで3週間程度)

選考プロセス
【書類選考】
エントリー後、<書類選考のご案内>を送付
※希望職種「クリニックプロモーションプランナー」を選択
※連絡先欄に記載の【書類選考補足】もご覧ください

【面接】
※事前に履歴書と職務経歴書をメール送付
※土日祝の面接可

【内定】
原則、毎月1日入社

※本募集はランジェコスメティーク株式会社による委託募集です
・選考に入る前に就業を希望される勤務地・エリアをお伺いします
・希望企業についての選考・採用決定をランジェコスメティーク株式会社が行います
・雇用契約締結は各院それぞれで行います
連絡先
【書類選考補足】
書類選考にて、運用しているSNS(Instagram・YouTube・TikTok)の企業またはプライベートアカウント、もしくは女性向け商材の作品を入れた自作ポートフォリオをご提出いただきます。※鍵アカウントは選考対象外

【連絡先】
ランジェコスメティーク株式会社
担当/採用担当
TEL:050-5865-5943

※dodaよりエントリーいただいてから3日以内に、書類選考のご案内を管理者画面経由で送付しておりますが、届いていない場合は、お手数ですが上記までご連絡いただければ幸いです

会社概要閉じる

事業概要
美容医療サービスを提供するクリニックを運営
<全院共通>
所在地

〒163-1312

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー12階(医療法人湘美会)

設立
2004年4月(医療法人湘美会)
代表者
代表者 中村 大輔(医療法人湘美会)
従業員数
8200名(グループ計)
平均年齢
29歳(グループ計)
会社ホームページURL
http://www.s-b-c.net/

提供媒体名:doda / 
求人取得日:2024年11月28日